お役立ち資料
お問い合わせ

メンズ脱毛サロンの価格設定|都度払いとサブスクの最適バランス

公開日: 2025年7月14日

最終更新日: 2025年7月14日

ご質問

Q. ヒゲや VIO の料金を都度払いにするか月額制にするか迷っています。どちらが儲かりやすく、お客さんにも分かりやすいのでしょうか?

ご回答
  • 都度払い:気軽に来店、現金回収が早い
  • サブスク:毎月の固定収入で継続率アップ
  • 王道はヒゲ=サブスク/VIO・全身=都度+コースのハイブリッド
  • 価格は競合平均±10%以内が問い合わせ増

① 都度払いとサブスクの違い

項目都度払いサブスク
支払い来店ごと毎月自動課金
初回ハードル低いやや高い
売上の安定月ムラあり安定しやすい
継続率ゴール達成で離脱自動更新で残りやすい
解約いつでも自由縛り期間を設定可

② モデル料金表(例)

部位都度6回コースサブスク(月1回)
ヒゲ6,000円29,800円6,900円
VIO11,000円58,000円9,800円(2か月縛り)
全身22,000円118,000円14,800円(3か月縛り)

サブスクは「都度×3回」より少し安いと入りやすい。

③ 月140名来店シミュレーション

ケース売上合計メモ
①全て都度149.8万円現金回収◎/月ムラ大
②ヒゲだけサブスク155.2万円+5.4万固定収入↑
③ヒゲ+VIOサブスク145万円LTV低下で減収

結論:ヒゲをサブスク化し固定収入を確保、VIO・全身は都度/コースで粗利確保が最適。

④ お客さん心理を活かす“はしご”設計

  • 入口:ヒゲサブスク6,900円 or 初回都度3,000円
  • アップセル:カウンセリングで「ヒゲ+VIO6回5%OFF」提案
  • 満足後:全身・フォト美肌チケットで客単価UP

⑤ サブスク設定3つの鉄則

  • 縛り期間は短め明示:ヒゲ2か月/VIO3か月
  • 休会制度で「忙しい月はスキップ」可
  • カード・QR決済限定で未払いゼロ

⑥ 都度払いを強化する3施策

施策効果
回数券6回15%OFF先払いでキャッシュ先取り
次回予約割500円回転率UP・ドタキャン減
平日昼割1,000円OFF稼働率の底上げ

⑦ LTV(顧客生涯価値)比較

モデル単価来店回数LTV
ヒゲ都度6,000636,000
ヒゲサブスク6,900534,500
VIO都度11,000666,000
VIOサブスク9,800439,200

ヒゲはサブスクで固定収入、VIOは都度/コースで高収益が得やすい。

⑧ 損益分岐の確認式

BEP = 固定費 ÷ (1 − 変動費率)

固定費41万・変動費率5% → BEP ≒ 43.5万円(客数50人/月)。
サブスク固定収入30万円ならBEPは月20人まで下がります。

⑨ 競合価格を10分で調べる時短ワーク

  • Googleマップ検索「ヒゲ脱毛 ○○駅」
  • 上位10店の料金をシートにコピペ
  • ヒゲ=平均±5%/VIO・全身=平均+10%以内を目安

⑩ 価格設定 FAQ

QA
初回お試しは?都度の半額〜65%OFF、ヒゲ2,500円前後が実績値。
値上げタイミングは?口コミ50件&リピ率35%達成の翌々月。既存サブスクは据え置き。
学割は必要?18〜22歳向けヒゲ1,000円OFFで拡散◎。
都度とコース、どちらを前面に?看板は都度価格を大きく、面談でコース提案。
返金トラブル対策は?同意書にクーリングオフと返金計算式を明記。

チェックリスト

  • 競合10店の価格平均を取得
  • ヒゲサブスク月額=競合都度×1.1以内
  • VIO・全身は都度+6回コース(15%OFF)
  • サブスク規約:縛り期間・休会・解約手順を明文化
  • 予約システムに自動課金を連携
  • LTVを毎月更新し単価を微調整

まとめ

  • ヒゲ=サブスクで固定収入
  • VIO・全身=都度+コースで高粗利
  • 価格は競合平均とLTVで調整
  • 「固定収入+変動利益」設計で開業初月から黒字化しやすい