お役立ち資料
お問い合わせ

業務用脱毛機 リース vs 購入 キャッシュフロー徹底比較|Jenimo & ESSENT 2025

公開日: 2025年7月2日

最終更新日: 2025年7月2日

ご質問

Q. 脱毛サロンを始めるとき、業務用脱毛機はリースにした方がいいの? それとも買った方がいいの?

ご回答

お金をなるべく出さずにスタートしたい → リース
長く同じ機械を使って総額を安くしたい → 購入


ただし本体100〜300 万円 × ショット原価0.1 円
Jenimo/ESSENT シリーズなら、どちらを選んでも早く黒字になります。
以下で数字をやさしく分解します。

① リース と 購入 の違いをざっくり理解

リース購入
イメージスマホを分割+保証付きで借りるスマホを一括で買う
最初に払うお金ほぼゼロ100〜300 万円
毎月払うお金リース料なし(ローンなら返済)
壊れたとき代替機を無料手配修理代は自己負担
途中でやめたい原則ムリ(残額精算)中古売却でOK
新機種に入替2〜3年後に無料交換プラン自分で買い替え

「スマホを買うかレンタルするか」と同じ感覚で考えるとわかりやすい!

② 機種を4つだけ覚えよう

名前かんたん説明本体価格(税込)リース/月(税抜)
Jenimo Pro23,500 Wの超ハイパワー・タワー型297万円4.41万円
Jenimo mini卓上サイズ・セルフモード付き165万円2.45万円
Jenimo LEDLED光で0.02円/ショット242万円3.59万円
ESSENT Premium11枚フィルターで細かい設定230万円3.4万円

どれも家庭用100 Vで動くので特別な電気工事は不要です。

③ お店の理想モデルで収支を見てみる

店の広さ:10坪/客数:月180人/平均単価:8,700円
月売上 ≒ 157万円

3‑1 費用(Jenimo mini例)

費用項目購入リース
ジェルなど2.5万円2.5万円
電気代1.1万円1.1万円
家賃15万円15万円
人件費20万円20万円
広告5万円5万円
減価償却 / リース料2.8万円2.45万円
その他3万円3万円
合計49.4万円49.05万円

3‑2 利益

購入:157万 − 49.4万 = 107.6万
リース:157万 − 49.05万 = 107.95万
差は約3千円。ショット単価が安いため「買う/借りる」で
月の儲けはほぼ同じになります。

④ 回収スピードを数字で見る

購入リース
初期投資本体165万+その他500万 = 665万本体0円+その他500万 = 500万
月利益107.6万円107.95万円
回収期間約6か月約4.6か月

支払いがゆっくりな分、リースの方が早く元が取れる計算です。

⑤ どっちを選べばいい? 3つのYES/NOで判定

  • 開業前に300万円以上の貯金がある?
    YES → 購入OK / NO → リース
  • 3年以内にもっと良い機種を入れたい?
    YES → リース / NO → 購入も可
  • 今年は利益を減らし税金を抑えたい?
    YES → リース(全額経費) / NO → どちらでもOK

⑥ 高校生にもわかる! よくある疑問

質問かんたん回答
途中でやめたくなったら?購入は中古売却OK。リースは残期間料金をまとめて払う必要あり。
ブレーカー落ちない?20A専用コンセント1本でOK。追加工事1〜2万円。
LED機の0.02円は本当?年10万ショットで原価2,000円の実測データ。
壊れたら?リースは代替機すぐ届く。購入は保証外だと修理費必要。

⑦ まとめ 〜サクッと決めたい人へ〜

開業時の手元資金を守りたい → リース
長く同じ機械を使い総額を安く → 購入
迷ったら 「主力機を購入+繁忙期はリースで2台目」 がバランス良し!

回収シミュレーター & リース審査チェックリストを無料配布中。
興味があればお気軽にお問い合わせください。